京都市にてマンションの改修工事 ― その5 ―

京都市にてマンションの改修工事です。

PSと給湯器の架台の塗装工事に入ります。

大工さんが、ケイカル板のボードを張って下さいましたが

ボードの継ぎ目がありますので、その部分を3回パテをさせて頂きます。

角には、コーナーテープで補強して、こちらも3回パテをしてからの塗装です。

コーナー以外のボードの継ぎ目にはマイクロファイバーテープでひび割れ防止の対策をさせて頂きました。

一番最初のコーナーテープとマイクロファイバーテープの前に一度捨てパテををしてパテ痩せ防止をしてから

最初のパテには圧付け用の乾燥時にパテ痩せの少ないパテで真っすぐ綺麗に

角を違和感の無いように形成していきます。

京都市マンションPS塗装
下地パテの乾燥後、軽くペーパー( 100番 )で摺り下ろしてから
薄付の仕上げパテを2回に分けて全体を滑らかにしていきました。
細かくパテの回数を分ける事でより真っ直ぐ綺麗な仕上がりになります。
京都市マンションPS塗装
パテ乾燥後後、もう一度サンドペーパーで 仕上げの パテを摺り下ろしてから
下塗りにカチオンシーラーを塗装して上塗りの密着を高めていきます。

シーラー乾燥後に天井と同様のニッペ水性ケンエースを2回塗装しました。
そして、完成です。
ケイカル板ボードの継ぎ目や角も真っ直ぐ一枚の壁の様に仕上がりました。
京都市マンションPS塗装
そして、給湯の架台( 下の写真 )も同じく塗装しました。
コチラは、塗装前に機械が設置されたのでジョイントはコーキングでの調整になってしまいました。
京都市マンションPS塗装

そして、こちらが塗装完了です。

京都市マンションPS塗装

後は、内部のモルタルの補修塗装です。

内装のクロス( 壁紙 )が先行で張ってありましたので、念の為にテープを張りましたが、テープ養生も染み込んでクロスを汚してしまう可能性があるので気を付けて塗装していきます。

カチオンシーラーを下塗りですが、壁紙を汚さない様に少しテープから逃げ気味で塗装していきました。

「 カチオンシーラーも無しでも良いよ。」と言って頂きましたが、ココは新設のモルタル壁ですので年数が経過して経年劣化で剥離する可能性がありますので、ココは手は抜けません。

京都市マンションPS塗装
シーラー乾燥後、トップコートの塗装です。
コチラは、在庫にあったシリコン塗料( 耐候年数7年~10年 )を現場で調色して塗装させて頂きました。
テープ養生の際は、テープも汚さない様に刷毛でダメ込みで真っすぐ塗装させて完了です。
京都市マンションPS塗装
塗装が乾燥していないので色が違って見えますが、乾燥するとほぼ同じ色に仕上がっています。
ココも、職人の勘なんですが
塗装して乾燥していないものと塗装して乾燥したものでは、これ位色が濃くなるということです。
これで、細かな細部の塗装も完成です。

お問合せはコチラ

PAGE
TOP