京都市下京区にてW邸様の外壁ウルトラSI・屋根タテイルαサンクール塗装修繕工事 ― その4 ―

京都市下京区にてW邸様の外壁ウルトラSI(耐候年数17年)・屋根タテイルαサンクール(耐候年数20年)塗装修繕工事です。

大屋根と外壁の塗装が完了しましたので早々に足場を撤去して頂きました。

今回は、正面のみの足場でしたので足場の下部分を浮かせて塗装する事が出来ませんでしたので念の為に中塗りで作業を止めていたので最後の仕上げをさせて頂きます。

下京区W邸足場撤去後下屋塗装
サンドペーパーなどで素地を研磨してからエポキシ錆止めで下地の調整をさせて頂きました。
「後から補修を塗って塗った跡残らないですか?」とご質問を頂きましたが
塗膜の段差はサンドペーパーで滑らかにして更に錆止めも段差が出ないように
ボカして塗装したので全く問題ありません。
下京区W邸足場撤去後下屋塗装
足場の跡は4か所ありました。
下京区W邸足場撤去後下屋塗装

乾燥後、仕上げ作業をさせて頂きます。
最初に錆止めの塗った部分に中塗りを塗っておいてから凹凸部分などの
ローラーで塗装出来ない所を塗装しておきます。
足場自体がなかなか場所を取っていましたので、意外に陰になっていた所が多く思ったより刷毛の塗装に時間がかかってしまいましたが、塗り残しの無いように3回確認しました。
下京区W邸足場撤去後下屋塗装
そして、完成です。
下京区W邸足場撤去後下屋塗装

ご説明した通り足場の跡も残さず綺麗になりました。
その他に3階部分にシングルベストが張ってありましたが、コチラも下塗りを2回塗装後に
上塗りを2回塗装しましたので良い感じに仕上がりました。

お問合せはコチラ

PAGE
TOP