京都市西京区H邸様にて外壁(耐候年数25年以上)・屋根(耐候年数20年)塗装工事 - 屋根 ー

2025.10.27

京都市西京区H邸様にて外壁塗装工事です。

今回も、屋根は無機塗料(耐候年数20年)での塗装作業になります。

今回は、正木建装がやっている少し見えない気遣いの施工もご紹介いたします。

最初に高圧洗浄から始めていきたいと思います。
当社では、屋根の塗装工事の時は近隣にご迷惑が掛からない様に
足場を屋根の高さより約 1メートルほど高く足場を組んで頂いて近隣に飛散しない様に対策をして作業させて頂いております。

先ずは、一番上の大屋根の高圧洗浄です。

京都伏見区正木建装の西京区の屋根の高圧洗浄
京都正木建装の西京区屋根塗装高圧洗浄写真

高圧洗浄機もトルネード式なので大変キレイに汚れが落ちますが!!
 
これではダメ×なんです。

京都伏見区正木建装の西京区の屋根一回目の高圧洗浄完了
京都正木建装の西京区屋根の高圧洗浄完了した写真

当社。正木建装ではココからもう一度洗浄するんです。

するとコチラの動画です⇓⇓⇓

一見キレイに汚れが取れたように見えていましたが
こんなに汚れが残っているんです。
この残った汚れを落とさないといけないのです。

京都伏見区正木建装の西京区屋根高圧洗浄を2回目完了
京都伏正木建装の西京区屋根塗装高圧洗浄2回目の完了写真です もう手で擦っても汚れが着きません

そして、細かな気遣い。
屋根板金って年月が経過すると板金を留めてある釘がよく出てきてきてしまっているんです。
コチラを全て金づちで押さえて処理していきます。

京都伏見区正木建装の西京区屋根塗装前に板金の釘を金槌で修繕
京都正木建装の西京区で屋根の板金部分に良く釘が出てきますが 金槌で修繕しておきました

その後、釘を押さえて置くために変性シールで押さえて出てこないように留めておきます。
コレなら、台風で飛んでいく心配もありませんね。

京都伏見区正木建装の西京区屋根の棟板金の釘をシールで出てこない様に閉じて置きまます
京都正木建装の西京区 屋根の板金は良く出てきます。それを、強風で飛ばない様にシールで押さえて置きます

変性シール乾燥後に屋根の下塗りを始めていきます。
ほんの数年前ま、劣化したカラーベスト(スレート屋根)は2回下塗りを塗装していたのですが
最近良い塗料販売されていました。
有機と 無機の良い所取りのハイブリット下塗り材でどんなに傷んだところでも一回で高密着出来る優れものの塗料で大変重宝しています。

京都伏見区正木建装の西京区屋根塗装の超密着の有機無機ハイブリット下塗りで強固な下地作り
京都正木建装の西京区で、超密着の有機無機ハイブリット下塗り材で強い下地作りをして長持ちする屋根塗装を施工します

しかも、この下塗り塗料は鉄部にも高密着するのである意味万能なので
高温多湿にも優れているんです。

京都伏見区正木建装の西京区の屋根塗装強固な下塗り完成
京都正木建装の西京区で有機無機ハイブリット下塗り塗装完了して上塗りを長持ちさせている写真

下塗り乾燥後、中塗り作業です。
今回上塗りが濃い目のグレー色なんですが、お値引きの代わりに当社の同等の色違いの塗料を中塗りに使用して
廃棄塗料などの産廃を減らして、お客様にもお値引きをさせて頂いて、一石二鳥をお勧めしています。
塗料メーカーさんにも問い合わせましたが、耐候性にも問題無いという事でしたので問題ありません。

京都伏見区正木建装の西京区の無機塗料中塗り塗装
京都正木建装の西京区で無機塗料の中塗りをしました。同等の在庫の塗料を使ってお客様にはお値引き廃棄塗料を減らせて環境にもお客様にも良い施工をしました

そして、上塗りです。
中塗りが茶系の色でしたので、目視で塗膜の薄くなっている所が解ります。
ですから、シッカリとした上塗りが仕上がります。そして、耐候性もフルに塗料の機能が発揮できます。

京都伏見区正木建装の西京区の無機塗料上塗り写真
京都正木建装の西京区で無機塗料上塗りをしました。かなり艶やかな綺麗な仕上がりです
京都伏見区正木建装の西京区の屋根塗装の無機塗料上塗り工程写真
京都正木建装の西京区で無機塗料上塗りの工程写真です。本当に光沢も均一で凄く綺麗です
京都伏見区正木建装の西京区ね下屋屋根の無機塗料上塗り塗装
京都伏正木建装の西京区で無機塗料上塗りの工程写真です。外壁塗装が完了してから最後の仕上げに作業して綺麗な状態で完成させるようにしました

後は、屋根の段差の縁切りをして無機塗料の屋根の完成です。

せっかくなので無機塗料の良い所をご紹介しましょう。

無機塗料の耐久性と正木建装が選ばれる理由
外壁や屋根塗装を考えるとき、どんな塗料を選ぶかってすごく大事ですよね。
せっかくお金をかけて塗り替えるなら、できるだけ長持ちして、見た目もきれいな状態が続くものを選びたいものです。
そこで最近注目されているのが「無機塗料」。名前だけ聞くとちょっと難しそうに感じるかもしれませんが、実はこの無機塗料、耐久性の面でとても優れているんです。

無機塗料の一番の魅力は、なんといってもその耐久性。
一般的な塗料、たとえばウレタンやシリコン系の塗料だと、だいたい10年くらいで塗り替えが必要になることが多いんですが、無機塗料は15年から20年、場合によってはそれ以上もつこともあるんです。
これは、無機塗料に含まれる成分が紫外線や雨風に強く、劣化しにくい性質を持っているからなんです。
つまり、長い目で見れば塗り替えの回数が減るので、結果的にコストパフォーマンスも良くなるというわけです。

さらに、無機塗料は汚れにも強いんです。
外壁や屋根って、どうしても時間が経つとホコリや排気ガス、カビなんかで汚れてきます。
でも無機塗料は表面がツルっとしていて、汚れがつきにくく、雨が降ると自然に洗い流される「セルフクリーニング効果」も期待できるんです。
これって、忙しい人にとってはかなり嬉しいポイントです。

じゃあ、そんな無機塗料をどこに頼んで塗ってもらえばいいの?
という話になるんですが、そこでおすすめしたいのが「正木建装」なんです。
正木建装は、無機塗料の施工実績が豊富で、技術力も高いと評判。
塗料の性能を最大限に引き出すには、やっぱり施工の腕が重要なんです。
どんなに良い塗料を使っても、塗り方が雑だったり、下地処理が甘かったりすると、すぐに剥がれたりムラが出たりしてしまいます。

その点、正木建装は細かいところまで丁寧に作業してくれるので、仕上がりもきれいで長持ち。
しかも、相談しやすい雰囲気で、こちらの希望や予算に合わせて最適な提案をしてくれるのも嬉しいところです。
無機塗料の良さをしっかり活かしたいなら、信頼できる業者選びがカギになります。

というわけで、外壁塗装を検討しているなら、無機塗料という選択肢はかなりおすすめ。
そして、その無機塗料を安心して任せられるのが正木建装。
長く快適に暮らすための一歩として、ぜひチェックしてみてください。

PAGE
TOP